ニトリとデコホームは、どちらも生活を便利にするアイテムが揃う人気のお店ですが、街中で両方の看板を見かけた際に、その違いが分からず戸惑った経験はないでしょうか。
そもそもニトリのデコホームとは何ですか、と疑問に思う方もいるかもしれません。
デコホームは、ニトリから生まれたインテリア雑貨を中心に取り扱うブランドです。
そのため、両者にはデコホームのターゲット層や、店舗の立地や規模の違いが存在します。
また、取り扱い商品や値段の違いはもちろん、デコホーム限定とはどのようなオリジナル商品なのか、そしてデコホームの商品ってニトリで買えるの、といった具体的な疑問も生まれます。
さらに、通販(ニトリネット)での購入方法の違いや、小型店舗という点で似ているニトリEXPRESS(エクスプレス)との違いは何か、という点も気になるところです。
この記事では、これらの疑問を解消し、ニトリとデコホームの使い分けが明確になるよう、それぞれの特徴を詳しく解説していきます。
- ニトリとデコホームの基本的なコンセプトの違いが分かる
- 大型家具の有無など、具体的な取り扱い商品の違いが分かる
- デコホームオリジナル商品の特徴と購入方法が分かる
- ニトリEXPRESSとの違いや、最適な使い分け方が分かる
ニトリとデコホームとの違い(基本編)
そもそもニトリのデコホームとは何ですか?

「毎日でも立ち寄れる店」をコンセプトにしており、ニトリ本体とは異なる位置づけのブランドとして運営されています。
ニトリが大型家具から生活用品全般までを幅広く取り扱う「ホームコーディネート」ストアであるのに対し、デコホームは「ルームコーディネート」をテーマに掲げています。
具体的には、ベッドやソファといった大型家具の取り扱いはなく、クッションや食器、タオル、収納小物といった、お部屋を装飾(デコレーション)するためのアイテムに特化しているのが特徴です。
ニトリの膨大な商品ラインナップの中から、特に人気の高いベーシックなアイテムを厳選しつつ、デコホーム独自のオリジナル商品を加えることで、ニトリ本体との差別化を図っています。
デコホームのターゲット層は?

デコホームの主なターゲット層は、インテリアにかわいらしさやトレンド感を求める女性です。
ニトリ本体が老若男女問わず、家族全員の暮らしに必要なベーシックな商品を幅広く提供しているのとは対照的です。
デコホームでは、女性目線で開発された「かわいい」デザインの商品や、部屋のアクセントになるようなスタイリッシュなアイテムが豊富に揃えられています。
例えば、フリル付きのクッションや、動物モチーフの食器、季節感を先取りしたデザインのファブリックなど、ニトリ本体では見られないような、より装飾的でトレンドを意識した商品展開が特徴です。
このように、デコホームは特に一人暮らしの女性や、インテリアにこだわりを持ち、手軽にお部屋の雰囲気を変えたいと考える層から強く支持されています。

店舗の立地や規模の違い

ニトリとデコホームでは、店舗の立地戦略と規模が大きく異なります。
ニトリは、ベッドやソファ、大型の棚などの大型家具を数多く取り扱うため、広い売り場面積と駐車場が必要となります。
このため、多くの店舗は郊外のロードサイドに大型店舗として出店されています。
いっぽうデコホームは、前述の通り、大型家具を扱わず、持ち帰りやすいインテリア雑貨や小物が中心です。
このため、店舗の規模はニトリに比べて小さく、ショッピングセンター内や駅ビル、駅の近くといった、日常生活の動線上で「毎日でも立ち寄れる」利便性の高い場所を中心に出店しています。
車がなくても公共交通機関で気軽に立ち寄れる点は、デコホームの大きなメリットと言えます。
【ニトリ:公式店舗検索ページ】
【デコホーム:公式店舗検索ページ】
ニトリとデコホームとの違い(詳細編)
- 取り扱い商品や値段の違い
- デコホーム限定とは?(オリジナル商品)
- デコホームの商品ってニトリで買えるの?
- 通販(ニトリネット)での購入
- ニトリEXPRESSとの違いは?
- ニトリとデコホームの使い分け
- 総括:ニトリとデコホームとの違い
取り扱い商品や値段の違い

ニトリとデコホームの最も大きな違いは、取り扱い商品のラインナップ、特に大型家具の有無にあります。
これに対してデコホームは、大型家具やオーダーカーテン、家電の取り扱いはありません。
商品はインテリア雑貨、クッション、食器、タオル、小型の収納用品などに限定されています。
値段の違いについては、同じニトリグループであるため、品質に対する価格設定の考え方(お、ねだん以上。)は共通しています。
ただし、デコホームではニトリの定番商品に加えて、よりデザイン性やトレンド感を重視したオリジナル商品が多く、ニトリ本体のベーシックな商品と比較した場合、デザイン料が反映されて価格帯が少し異なる場合もあります。
デコホーム限定とは?(オリジナル商品)
.jpg)
デコホーム限定とは、デコホームの店舗でのみ販売されているオリジナル商品を指します。
デコホームの「デコ」はデコレーション(装飾)を意味しており、その名の通り、部屋をおしゃれに彩るためのデザイン性を重視したアイテムが開発されています。
これらのオリジナル商品は、ニトリ本体のシンプルでベーシックなデザインとは異なり、フリルや刺繍が施されていたり、トレンドのカラーや柄が採用されていたりするのが特徴です。
例えば、猫をモチーフにした「デコネコ」シリーズや、特定のデザインテーマで統一された食器類、季節限定のデザインクッションなどは、デコホームでしか手に入らない人気のオリジナル商品です。
デコホームの商品ってニトリで買えるの?

デコホームのオリジナル商品は、原則としてニトリの大型店舗やニトリEXPRESSの店舗では購入できません。
デコホームはニトリとは別のブランドとして確立されており、独自の商品開発と販売チャネルを持っているためです。
もしデコホームのオリジナル商品が欲しい場合は、最寄りのデコホーム店舗を訪れる必要があります。
ただし、デコホームの店舗では、デコホームオリジナル商品だけでなく、ニトリの膨大な商品の中から厳選された売れ筋のベーシック商品(例えば人気の収納ボックスなど)も一部取り扱っています。
このため、「ニトリの商品の一部はデコホームで買えるが、デコホームのオリジナル商品はニトリでは買えない」と覚えておくと分かりやすいです。
通販(ニトリネット)での購入
での購入.jpg)
店舗での取り扱いは分かれていますが、公式通販サイトの「ニトリネット」では、ニトリの商品とデコホームのオリジナル商品の両方をまとめて購入することが可能です。
ニトリネットのサイト内では、デコホームの商品が明確に区別されて掲載されており、「デコホーム」というキーワードで検索すれば、デコホームのオリジナル商品を簡単に見つけ出せます。
これは、近くにデコホームの店舗がない人にとって非常に大きなメリットです。
ニトリの大型家具や家電をニトリネットで購入する際に、デコホームのかわいいクッションや雑貨を一緒にカートに入れて注文できるため、非常に効率的な買い物が実現します。
ニトリEXPRESSとの違いは?

ニトリEXPRESS(エクスプレス)は、デコホームと同様に、駅近やショッピングセンター内に出店される小型店舗です。
しかし、デコホームとは明確な違いがあります。
最大の違いは、オリジナル商品の有無です。
デコホームは、前述の通り、デザイン性の高い「デコホームオリジナル商品」を扱っている雑貨店です。
いっぽうニトリEXPRESSは、あくまでニトリの小型版という位置づけです。
ニトリEXPRESSは、ニトリの売れ筋商品やベーシックな日用品を厳選して配置し、利便性を高めた店舗と言えます。
ニトリ・デコホーム・EXPRESSの比較表
| 比較項目 | ニトリ(大型店) | デコホーム | ニトリEXPRESS |
|---|---|---|---|
| コンセプト | ホームコーディネート | ルームコーディネート | ニトリの小型店 |
| 主な立地 | 郊外ロードサイド | 駅近・SC内 | 駅近・SC内 |
| 店舗規模 | 大規模 | 小型 | 小型 |
| 大型家具 | 〇(主力) | ×(取り扱いなし) | ×(展示なし・注文可) |
| インテリア雑貨 | 〇(豊富) | 〇(主力) | 〇(厳選) |
| オリジナル商品 | ニトリ商品 | 〇(デコホーム限定品) | ×(なし) |
ニトリとデコホームの使い分け

ニトリとデコホームは、それぞれの特徴を理解することで賢く使い分けることができます。
まず、引っ越しや新生活の準備で、ベッド、ソファ、テーブルといった大型家具や家電、カーテンなどをまとめて揃えたい場合は、品揃えが圧倒的に豊富なニトリの大型店に行くのが最適です。
いっぽう、お部屋の雰囲気を少し変えたい時や、かわいい雑貨、デザイン性の高いクッション、おしゃれな食器などを探している場合は、デコホームが適しています。
また、駅やショッピングセンターでの買い物のついでに、日用品やちょっとした収納アイテムを見たい場合は、デコホームやニトリEXPRESSが便利です。
その際、トレンド感のある雑貨が見たければデコホームを、ニトリの定番品が目当てであればニトリEXPRESSを選ぶと良いでしょう。
総括:ニトリとデコホームとの違い
この記事で解説した、ニトリとデコホームの違いに関する要点を以下にまとめます。
- デコホームはニトリから生まれたインテリア雑貨の専門店
- ニトリは大型家具を含む「ホームコーディネート」
- デコホームは雑貨中心の「ルームコーディネート」
- デコホームのターゲット層はかわいいデザインを好む女性
- ニトリは郊外の大型店が中心
- デコホームは駅近やショッピングセンター内の小型店が中心
- ニトリは大型家具や家電を幅広く取り扱う
- デコホームは大型家具や家電の取り扱いがない
- デコホームにはデザイン性の高い限定オリジナル商品がある
- デコホームのオリジナル商品はニトリの店舗では買えない
- デコホームの店舗ではニトリの厳選された人気商品も買える
- 公式通販「ニトリネット」では両方の商品を購入可能
- ニトリEXPRESSはニトリの小型版でオリジナル商品はない
- 大型家具や新生活準備は「ニトリ」
- かわいい雑貨や部屋の模様替えは「デコホーム」

